保険料を安く抑えたい方に
おすすめの火災保険商品
不要な補償を省けば、その分保険料を安く抑えることができます。築10年以上・10年未満の方それぞれにおすすめの「保険料を安く抑えられる火災保険商品」を紹介します。
簡潔な基本契約と
豊富な特約で無駄を排除
築10年以上なら GKすまいの保険 三井住友海上
築10年以上の家にお住まいで
保険料を安く抑えたい方に
おすすめなワケ
- 補償内容がシンプルで契約プランを組みやすい
- 建物が全焼・全壊した場合には全額を補償
- 特約が豊富で必要に応じて補償を充実できる
特徴
基本の契約プランがシンプルで特約が充実!
基本契約プランがシンプルな代わりに特約が豊富にあるため、必要に応じて補償内容を追加していくだけでプランが充実し、何のための特約なのかが明確なので無駄が生じません。
条件に応じてさまざまな
割引制度が利用できる
築10年未満なら その1・ホームプロテクト総合保険 AIG損保
築10年未満の家にお住まいで
保険料を安く抑えたい方に
おすすめなワケ
- さまざまな条件に応じて割引が適用される
- 申込み手続きが専用Webサイトだけで可能(保険期間2年以上の場合)
- 日常生活に役立つサービスが無料で利用可能
特徴
専用サイトから手続きで10%割引!
専用WEBサイトから手続きを行うだけで10%割引。その他にもオール電化住宅割引、外壁の耐火時間の長さにより耐火性能割引が適用されるなど、割引制度が充実しています。
口コミ
「WEB申込みしたら保険料が安くなりました」
AIG損保さんは、WEBからのお申し込みだと保険料が少しお安くなります。また、火災保険もですが、地震保険や家財保険についても、とても詳しく教えてくださいました。
引用元:火災保険比較ランキング
充実した費用保険金で
無駄な費用がかからない
築10年未満なら その2 ホームアシスト 楽天損保
築10年未満の家にお住まいで
保険料を安く抑えたい方に
おすすめなワケ
- 自由設計でライフスタイルに合わせ補償を選択
- 充実した費用保険金で想定外にも対応できる
- ハウスアシスタンスサービスが受けられる
特徴
費用補償金が充実!
特約を多く付けなくても大丈夫
費用補償金が充実していて特約を多く付けなくてもよく想定外の費用にも対応。また補償を選べる自由設計タイプなので無駄な費用をかけずに充実した火災保険が契約できます。
口コミ
「安い理由を丁寧に説明してもらい納得しました」
見積りを取ったら10万円近く安くなるので最初は騙されていると思いましたが丁寧な説明で理由を説明してもらえて納得しました。
引用元:火災保険ランキング
シンプルな補償内容にしたい方に
おすすめの火災保険商品
難しいイメージのある火災保険。商品によっては補償内容が細かく設定されているものも…。そこで、とことんシンプルで分かりやすい保険商品を厳選しました。
自分に必要な補償だけを付けられる
「自由」+「シンプル」な保険
ホームアシスト/
楽天損保
シンプルな補償内容にしたい方におすすめなワケ
- 「火災・落雷・破裂または爆発」と「風災・雹(ひょう)災・雪災」のみのシンプルなプランあり
- 自由設計でライフスタイルに合わせ補償を選択
- 実した費用保険金で想定外にも対応できる
特徴
必要があれば補償を追加していけばOK
必要があれば補償を追加していけばよく、シンプルにまとめたければ不要な補償を選ばなくてよいカスタマイズ可能なタイプなので自由度が高く制限を受けることがありません。
口コミ
「変わらないと思っていたら全然違いました」
保険の見直しを勧められ、どうせ変わらないと思っていたら必要がない水災補償が入っていて以前と比べて15万円も安くなりました。
引用元:火災保険ランキング
基本は火災・落雷・破裂・爆発
のみの補償内容
SBI損保の火災保険/
SBI損保
シンプルな補償内容にしたい方におすすめなワケ
- プランがシンプルでわかりやすく自由度が高い
- 割引メニューの利用でさらに保険料負担軽減
- 無料で利用可能なハウスサポートサービス
特徴
フリープランの基本補償は
火災・落雷・破裂・爆発だけ
メインとなるフリープランの基本補償は火災・落雷・破裂・爆発のみ。数多くのプランから選ばせるよりシンプルで契約者がどこまで補償されるかを把握しやすくなっています。
口コミ
「カスタマイズできるので無駄なく組めました」
パック型の保険では無駄が多くなると思っていてこちらを見つけました。カスタマイズできるので無駄なく最適な保険が組めました。
手続きをラクに済ませたい方に
おすすめの火災保険商品
忙しい方は、なるべくを時間をかけずに手続きを済ませたいですよね。最近では、専用のWebサイトからいつでも申し込み手続きができる保険商品があるんです。
専用Webサイトからカンタンに
申込み手続きができる
ホームプロテクト総合保険 AIG損保
手続きをラクに済ませたい方に
おすすめなワケ
- 申込み手続きが専用Webサイトだけで可能(保険期間2年以上の場合)
- まざまな条件に応じて割引が適用される
- 日常生活に役立つサービスが無料で利用可能
特徴
専用サイトからいつでも
申し込み手続きができる
パソコンやスマートフォンさえあれば専用Webサイトから24時間いつでも申し込み手続きが可能です。条件を選んでネットショッピング感覚で利用できるのでとても手軽です。
口コミ
「WEB申込みができてわかりやすかったです」
WEBから申し込みができて保険料が少し安くなったのとハウスメーカーさん経由の時と違って補償内容がわかりやすく助かりました。
引用元:火災保険比較ランキング
自分好みのプランに
カスタマイズしたい方に
おすすめの火災保険商品
プランの種類が多ければ、それだけ自分の好きなようにカスタムすることができます。ベーシックなものから自由度の高いものまで、幅広く豊富なバリエーションのプランがある火災保険商品はこちらです。
プランのバリエーションが豊富で
自由に選べる
ホームプロテクト総合保険 AIG損保
自分好みのプランにカスタマイズ
したい方におすすめなワケ
- 火災・自然災害から日常生活の補償まで6つのプランから自由に選択できる
- いろんな条件に応じて割引が適用される
- 日常生活に役立つサービスも無料で利用可能
特徴
火災・自然災害から日常生活の補償まで
プランが充実!
火災・自然災害から日常生活の補償まで6つのプランが用意されています。最も補償内容が厚いフルセットのAタイプから火災・自然災害にしぼったFプランまで自由に選べます。
口コミ
「テレビを壊してしまった時も補償対象でした」
家具の移動中にテレビの液晶を壊してしまったのですが、それも火災保険の補償対象と聞いて保険金を受け取れた時は嬉しかったです。
引用元:火災保険比較ランキング
自由設計タイプで
ライフスタイルに合わせ選択
ホームアシスト 楽天損保
自分好みのプランにカスタマイズ
したい方におすすめなワケ
- 自由設計でライフスタイルに合わせ補償を選択
- 充実した費用保険金で想定外にも対応できる
- ハウスアシスタンスサービスが受けられる
特徴
ライフスタイルに合わせて補償を選べる!
ライフスタイルに合わせて補償を選べる自由設計タイプなので補償範囲が自分で決めることができます。基本部分は押さえつつ、不要な補償は選ばなければ無駄が生じません。
口コミ
「金額は同じなのに補償内容が幅広くなりました」
保険の見直しは面倒だと思っていたのですが、解約返戻金と同等の保険料で地震保険もプラスできるようになって本当に良かったです。
引用元:火災保険ランキング
フリープランは組み合わせ自由で
わかりやすい
SBI損保の火災保険 SBI損保
自分好みのプランにカスタマイズ
したい方におすすめなワケ
- プランがシンプルでわかりやすく自由度が高い
- 割引メニューの利用でさらに保険料負担軽減
- 無料で利用可能なハウスサポートサービス
特徴
基本補償以外はすべての補償が特約扱い
フリープランは基本補償以外はすべての補償が特約扱いになっているため組み合わせが完全に自由。種別は戸建てとマンションのみなのでシンプルでわかりやすいくなっています。
口コミ
「補償内容が自由に決められるので助かりました」
新築高層マンションだったので一般的な火災保険だと外したい補償が多かったのですが、これは自由に決められるので助かりました。
オール電化の家にお住いの方に
おすすめの火災保険商品
オール電化に住んでいるだけで割引制度が受けられる商品もあります。長く住めば住むほどお得になる火災保険商品はコレ!
オール電化割引があり
該当する住宅は有利
ホームプロテクト総合保険 AIG損保
オール電化の方におすすめなワケ
- オール電化割引あり
- 「耐火性能割引」などの割引も充実
- 日常生活に役立つサービスが無料で利用可能
特徴
オール電化割引あり。充実の割引制度
割引制度が充実しており、その中にオール電化割引があります。そのほかにも、火災・自然災害の補償と日常生活の補償(物体の落下・飛来・衝突等、水濡れ、労働争議に伴う破壊行為等、盗難、不測かつ突発的な事故)など、6つのプランがあります。
口コミ
「オール電化で省エネ住宅なのでお得でした」
ウチはオール電化で省エネ住宅で割引制度が使えました。1年だと大きな額ではないですが35年の保険期間を考えると大変お得です。
引用元:火災保険比較ランキング
大手
大手火災保険商品の
口コミ評判まとめ
「火災保険はどれも同じに見える…」「商品の違いがわからない…」という方は多いはず。そこで各損害保険会社が提供している代表的な火災保険商品の特徴や、実際に加入した方の口コミ評判をまとめました。
-
楽天損保
ホームアシスト
ライフスタイルに合わせて補償を選べる自由設計タイプで無駄を排除。費用保険金も充実していて想定外の費用にも対応しています。
-
共栄火災
安心あっとホーム
火災だけなく自然災害も含む幅広い災害を補償。協定再調達価額で契約すれば建物が古くなっても損害額が全額補償され安心です。
-
三井住友海上
GKすまいの保険
ベースとなる補償内容がシンプルでプランを組みやすいのが特徴。特約が豊富で必要に応じてさらに補償を充実させることができます。
-
全労済
住まいる共済
民間の火災保険と違って最初から地震による損害の補償が組み込まれています。地域や住まいによって保証対象が選べるので便利です。
-
損保ジャパン日本興亜
THE すまいの保険
基本補償の中に不測かつ突発的な事故が含まれます。建物の再評価は行わず、契約時の評価で保険金が支払われます。
-
大同火災
DAY-GO!
すまいの保険風災免責金額0円で基本補償に5つの特約をセットにした家財おすすめプランを推奨。原則として地震保険が自動セットされ安心です。
-
東京海上日動
Total assist,
住まいの保険地震保険が自動セットされていて特約の付帯は必要ないくらい基本補償内容が充実。火災保険の補償を厚くしたい人に向いています。
-
日新火災
住宅安心保険
評価は新価額を基準としているので減価額が引かれずに保険金が支払われます。特約追加で日常生活のさまざまな損害も補償します。
-
郵政福祉
ゆうホーム
日本郵政の役職員が対象。保険料や補償金額は契約口数によって決まるので負担を大きくせずに一定の補償を受けることができます。
-
AIG損保
ホームプロテクト
総合保険Web申込みができるので手続きが簡単で、割引制度が充実しておりオール電化住宅割引、耐火性能割引、築浅割引などがあります。
-
au損保
賃貸住宅補償総合保険,
新バリュープラン火災保険の基本補償カバー率高めで再調達価額に基づき補償されます。賃貸住宅向けなので第三者への賠償責任補償が充実しています。
-
SBI損保
SBI損保の火災保険
メインのフリープランは基本補償がシンプルで必要な補償を付加する自由設計タイプ。割引メニュー利用で保険料負担も軽減できます。
-
あいおいニッセイ同和損保
マイホームぴたっと
新築オーナー専用の火災保険。建物と家財がセット前提で保険料を抑えつつ補償内容が手厚く特約でさらに充実させることも可能です。
-
コープ共済
コープ火災共済
口数で共済金額と掛金が調整でき経済的負担を軽くできます。家財だけでも加入可能なので賃貸住宅の火災保険としても使えます。
-
ジェイアイ傷害火災保険
くらし安心総合保険
賃貸住宅向けの火災保険で火災や自然災害だけでなく、賃貸住宅で起こりやすいリスクに対応した総合補償型の保険になっています。
-
セコム損害保険
セコム安心
マイホーム保険基本補償はコンパクトにまとめられており7つの費用補償がプラス。ホームセキュリティ割引やオール電化住宅割引などが使えます。
-
セゾン自動車火災保険
じぶんでえらべる
火災保険基本補償以外はすべて組み合わせ自由のカスタマイズ可能タイプです。インターネット上でプランを組み立てられ手続きも簡単です。
-
チャブ保険
住宅総合保険
火災保険としては標準的でスリムな補償内容になっています。世界的規模で展開する損保会社の保険で信頼性が高く安心感があります。
-
ニューインディア保険会社
火災保険
バランスの取れた補償内容でプランは1種類のみ。カスタマイズ性には欠けますが、地震保険を追加すればリスクの備えに役立ちます。
-
JA共済
火災共済
掛金の負担を軽減するために必要最低限の保証に絞ったわかりやすい構成になっています。費用共済金で臨時の費用もカバーします。
火災保険が適用された
人たちの事例集
こちらでは、台風・落雷・雹・凍結・地震による被害など、実際に「火災保険」が適用されたケースや詳しい事例を大特集。「火災保険」ってどこまで適用されるの?など、加入において悩んでいる人は、ぜひチェックしてみてください。
運命のマイホーム火災保険の申請~支払いまでの
流れを学ぶweb小説
新築戸建てを購入し、幸せな生活を送る主婦・真実とその家族に突如訪れた不幸・火事。幸せな暮らしが一変し、公営住宅生活を強いられることに。果たして鈴木家は元の幸せな日々を取り戻すことができるのか…?ここでは、火災保険の申請から実際に受け取りに至るまでの流れをわかりやすく解説しています。
-
申請編
第1話・天国から地獄へ
火災保険の申請方法について解説しています。損害が発生して保険金が必要になったときには、まず保険会社へ電話をし、損害が起きた状況やその理由などを伝えます。そのため、事前に損害状況を整理しておいたほうがよいでしょう。その後契約者に、請求に必要な書類が保険会社から送られます。契約者は、契約に必要な以下の書類を揃えて保険会社に送付します。
-
現地調査編
第2話・手を取り合って
火災保険の保険金を申請し、現地調査に入るまでの流れを紹介しています。被害状況の確認をするために、第三者機関である調査業者が災害が起きた現場に訪問し、報告書を作成します。主に、写真を撮ったり、損害が発生した時の状況の聞き取りを行ったりします。損害の規模によっては、現地調査を行わないこともあります。時間は大体1時間前後になることが多いようです。
-
受取編
第3話・明るい未来へ
火災保険の調査の結果を知り、保険金を受け取るまでの流れを紹介しています。申請内容に問題が無ければ保険金の支払手続きに移ります。保険金の受取りでは、適用される保険金額が決定し、保険会社から保険金が振込まれます。ここまでかかる日数は2週間から30日程度ですが、放火など事件性があるものは調査に時間がかかりさらに日数が必要なこともあります。
乗り換え編 火災保険の満期が来たら…?
火災保険コラム
火災保険の契約者が死亡した場合や、他人の家に火災が燃え移ってしまった場合、損保会社が破綻した場合はどうしたらよいの?といった補償対象など、火災保険のあれこれについて詳しく解説しています。
「T構造って何?」から解説! どこよりもやさしい
火災保険の入門書
火災保険はそれほど使う機会がないため、よくよく考えるとさまざまな疑問点が出てきます。ここでは、火災保険について、初めて契約する方にもわかりやすく解説しています。
-
そもそも火災保険って入らないといけないの?
火災保険は強制ではなく任意ですので拒否すること自体はできます。「だったら必要ない」と思ったとしても、その場合は家に住むことができなくなってしまいます。
-
火災保険の種類とは?
家や家財、ひいては家族の生活をも守る火災保険ですが、個人の住宅を対象としたものにも大きく分けて5つの種類があります。
-
火災保険の補償内容とは?
火災保険の補償は、火災保険の種類によっても変わってきます。ここでは、火災保険の中でも、一番基本的な補償内容について詳しく解説していきます。
-
火災保険はいつ入ったらいいの?
火災保険に加入するタイミングについて解説します。新築住宅を購入したものの、火災保険にいつ入ればいいのか迷う人は意外と多いのではないでしょうか。
-
家財にも地震保険を付けるべき?
家財保険というのは名前だけ聞いたことがあるけど内容はよくわからない、と感じている人に向けに、補償対象を家財とする保険の必要性について解説しています。
-
長期契約と短期契約、どっちがいいの?
火災保険の長期契約と短期契約の違いや、どちらが良いのかについて解説します。どちらもメリット・デメリットがあります。自分に合ったものを選びましょう。
-
火災保険の補償範囲とは?
火災保険の補償は、火災保険の種類によっても変わってきます。ここでは一般的な書いてあるものはあくまでも一例です。補償内容を解説していきます。
-
火災保険はいつ支払われるの?
災害で損害を生じたら早く保険金を受取りたいものですが、きちんと手順を踏まなければなりません。火災保険の調査申請から保険金が下りるまでの流れについて解説します。
-
火災保険はどこで買うのがいいの?
加入する選択肢としては不動産屋、銀行、保険代理店などがあります。どこがいいのか、それぞれのメリット・デメリットをまとめました。