ジェイアイ傷害火災保険/くらし安心総合保険
賃貸住宅の火災保険は契約時に不動産会社に勧められるまま加入する場合が多いですが、中にはリスクの備えに関心が高く自分で選びたい人もいます。そうした要望にしっかり応えてくれるのが「くらし安心総合保険」です。
引用元:ジェイアイ傷害火災保険公式HP
(https://www.jihoken.co.jp/dm/kurashi/index.html)
ジェイアイ傷害火災保険の火災保険「くらし安心総合保険」の口コミ評判
「水漏れの際に自己負担なしに解決できました」
以前に古い団地に住んでいまして、洗濯をする際には洗濯機のホースを風呂場に垂らして排水しなくてはいけなかったのですが、ある日ホースを垂らさずに洗濯機のスイッチを入れ、そのまま外出してしまったんです。
部屋が水浸しになり、やがて階下まで水が落ちていきました。その時に保険が使えたのは本当に助かりました。保険料はそれほど高くはないタイプのものでしたが、支払われた補償金で自己負担なく解決することができました。
「隣の家の火事で被害を受け保険金が出ました」
以前、店舗兼住宅になっている古い賃貸住宅に住んでいました。隣の家と接近していてくっつくような感じでしたが、ある日隣の家が火事になり、屋根を壊してこちらの住居から消火活動をしたため住める状態ではなくなりました。
保険会社に連絡をしたら調査の人が来て家財の現在の価値を計算してもらいました。無事に保険金が下りありがたかったです。もし保険に入っていなかったら、すべて自己負担になったのかと思うとぞっとします。
「対応が早く保険金の入金までスムーズでした」
以前住んでいた賃貸住宅で上階の排水管に欠陥があり水漏れによる被害を受けたことがありました。大切なコレクションや布団も水浸しになたため、大家さんの入っている保険で補償してもらうことにしました。
加入していたジェイアイ傷害火災保険に連絡するとすぐに対応していただけました。手続きもスムーズで半月後には保険金も振り込まれたので助かりました。
ジェイアイ傷害火災保険の火災保険「くらし安心総合保険」の特徴
ジェイアイ傷害火災保険は1989年創業の損害保険会社です。JTBグループとAIGグループによる合弁会社のため、海外旅行保険や留学保険など旅行やレジャーの保険分野を得意とし、世界的規模で事業展開をしています。
企業や学校向けの保険も取り扱っていますが、個人向けの火災保険は持ち家専用の「ieho(いえほ)」と以下に紹介する賃貸専用の「くらし安心総合保険」の2タイプに分けることでターゲットを明確化しています。
おすすめポイント1・幅広いリスクに対応する賃貸住宅向け総合補償
賃貸住宅向けの火災保険は火災や自然災害などの損害のみに対応する家財保険という意味合いが濃いものが多いですが、「くらし安心総合保険」の場合は賃貸住宅で起こりやすいリスクに対応した総合補償の保険になっています。
家財に加えてモノを落としてフローリングを傷つけてしまったなど偶然な事故で住宅を破損した場合の修理費用補償や大家さんはもちろん、他人に対する法律上の賠償責任補償まで日常生活を安心して送るための補償内容になっています。
おすすめポイント2・事故の際の家財の損害評価が再調達価額基準
事故が起きた際の家財の損害額を評価する場合には年数経過や消耗分を差し引いた額が保険金の額になる時価額基準を採用していると古いものは補償額が低くなりますが、「くらし安心総合保険」では新価実損払いになっています。
新価実損払いでは同等の物を再購入するために必要な金額=再調達価額を基準として保険金が支払われるため損害を受けた家財を再度購入することができます。自己負担無しで家財を復活でき経済的損失がありません。
おすすめポイント3・日常生活をサポートするサービスが受けられる
「くらし安心総合保険」が日々の暮らしをサポートするのは損害補償だけではありません。カギ開けサービスとトイレや給排水管などみずまわりの応急修理がセットになった24時間365日対応ライフサポートサービスが受けられます。
また夜間・休日の医療機関の案内や医師・保健師・看護師による健康・医療・看護・介護の24時間電話相談サポートもあり、ライフサポートサービスと合わせて日常生活の不安やトラブル解決が可能です。
ジェイアイ傷害火災保険の火災保険「くらし安心総合保険」の補償内容
「くらし安心総合保険」は賃貸住宅の居住者向けの火災保険ですので保険の対象は家財のみです。プランは1種類で家財の補償と賠償責任保険と24時間の安心サービスがセットになった基本補償とオプションで地震保険が付加できます。
基本補償には給排水設備や他の戸室で生じた事故による水濡れ、暴力行為・破壊行為、盗難、引越中の家財の損害など賃貸住宅特有の損害補償が含まれます。これに地震火災費用保険金などの費用補償が付きます。
ジェイアイ傷害火災保険の火災保険「くらし安心総合保険」の特約(オプション)
給排水管修理費用補償特約
給排水管の凍結や目詰まりで被保険者の家財に損害、または他室への水漏れが生じた場合の修理費の補償
ドアロック交換費用補償特約
日本国内での住宅のドアのカギ盗難によるドアロックの交換費用を補償
加害事故法律相談費用補償特約
国内において日常生活で他人にケガまたは他人の物を壊し法律上の損害賠償責任が生じ、弁護士に相談する際の法律相談料を補償
通信販売に関する特約
内容についての記載なし
借家人賠償責任総合補償特約
→内容についての記載なし
修理費用保険金総合補償特約
内容についての記載なし
編集部より
賃貸住宅の火災保険は一般的な火災保険の家財補償のみを契約すれば成立しますが、細かいニーズには対応しきれません。災害の備えはできても賃貸住宅ならではの日常生活でのリスクに対する補償が充分でないからです。
その点「くらし安心総合保険」は賃貸住宅にも使えますではなく、賃貸住宅専用とすることでかゆいところに手が届く内容になっています。会社の知名度は今ひとつですがバックグランドがしっかりしているので安心です。