東京海上日動/Total assist,住まいの保険

火災保険に限らず保険商品は契約者にとって補償が厚いほど安心感は高まります。東京海上日動の火災保険「Total assist 住まいの保険」はできるだけ補償範囲が広く万全の備えをしたい人に向いた保険です。

住まいの保険(火災・地震)
引用元:東京海上日動HP
(https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/live/total_assist/)

東京海上日動の火災保険「Total assist 住まいの保険」の口コミ評判

「火災時のしっかりとした生活補償が魅力でした」

我が家が東京海上日動の火災保険にしたのは、20年以上前にあった借家の火事がきっかけです。

東日本大震災があってしばらく考えていなかった火災保険を検討するようになり、何社か見積もりをした上でたどり着いたのが現在の火災保険です。まだ使ったことはないですが、火災の際に生活の補償がしっかりしていることが魅力です。

「盗難に遭った際に対応が早く助けられました」

以前住んでいた分譲マンションで東京海上日動の保険に入っていて助かりました。そのマンションは築20年で老朽化も進んでいてオートロックも付いていませんでした。住み始めて1年くらい経った頃に泥棒に入られたのです。

部屋が荒らされて買ったばかりのゴルフバッグと時計を盗まれてしまいました。すぐに警察と保険会社に連絡をしましたが、対応が早く保証書やレシートもあったのですぐに支払いがされ泣き寝入りせずにすみました。

「水漏れ時に終始丁寧な対応で安心できました」

私は分譲マンションの1階に住んでいるのですが、あるとき天井から水が落ちていることに気がつきました。どうやら高齢の方が住む上の階のトイレの水が溢れたのが原因で、どうしたらよいかわからない状態でした。

その時に火災保険のことを思い出して東京海上日動に電話をしてみると、親身に相談に乗ってくれて、今どうすべきかアドバイスをしてくれました。被害状況を確認して保険金も下りましたが終始丁寧な対応で安心できました。

東京海上日動の火災保険「Total assist 住まいの保険」の特徴

東京海上日動は2004年に東京海上火災保険と日動火災海上保険の合併により発足した損害保険会社です。設立を前身である1879年の東京海上保険から数えると約140年の歴史があり日本初の保険会社になります。

個人向けには火災・地震保険の他に、自動車保険や旅行・レジャーの保険、傷害保険、生損保一体型の超保険などがあります。「Total assist 住まいの保険」は建物と家財、日常生活全般をサポートする保険です。

おすすめポイント1・地震保険も自動セットで基本補償内容が充実

「Total assist 住まいの保険」は基本補償の段階で保険の対象が建物はもちろん家財や設備・什器、商品・製品などほぼすべてをカバーできます。また3つの補償タイプがありますが、どれを選んでも大きな差は生じません。

さらに地震による倒壊や火災、津波による流出にも対応する地震保険は原則自動セット。特約を追加しなくても充実した補償内容になります。修理費も存物取片づけや仮修理、損害範囲確定費用まで含まれるので安心です。

おすすめポイント2・契約の更新手続きをサポートする特約がある

基本補償だけでフルセットに近い補償内容になる「Total assist 住まいの保険」は特約(オプション)の数はそれほど多くはないですが、その中で注目できるのが契約の更新手続きをサポートする特約です。

これが適用されると満期日の約2か月前に更新のご案内が届くためうっかり更新手続きを忘れるのを防ぎます。また何らかの事情で満期日までに契約者と連絡が取れなかったとしても、契約の自動更新が行われるので安心です。

おすすめポイント3・付帯サービスが豊富で生活を強力サポート

生活をサポートする付帯サービスが豊富に用意されており、災害時だけでなく日常の中で困ったことが起きてもすぐに相談することが可能。無料サービスとして事故防止アシストやメディカルアシスト、介護アシストがあります。

この他にオプションサービスとして損害保険金が支払われる場合に事故後の再発防止策を提供する住まいの選べるアシストやカギや水回りのトラブルに24時間365日対応する緊急時助かるアシストを利用することができます。

東京海上日動の火災保険「Total assist 住まいの保険」の補償内容

「Total assist 住まいの保険」では補償内容によって充実タイプ、スタンダードタイプ、マンション向けタイプの3つに分かれています。充実タイプは火災、風災、水災、盗難・水濡れ等、破損等リスクすべてに対応します。

充実タイプとスタンダードタイプの違いは破損等リスクの対応の有無のみです。マンション向けタイプは充実タイプから水災リスクの補償を除いたものです。地震保険については原則自動セットになっています。

東京海上日動の火災保険「Total assist 住まいの保険」の特約(オプション)

個人賠償責任特約

被保険者本人やそのご家族等が、普段の生活や住宅の管理不備などで、他人にケガをさせてしまったり、他人の物を壊してしまった際に、線路への立入り等によって電車等を運行できなくさせてしまったとき、または借りている物を盗まれたり壊してしまったときの、法律上の損害賠償責任を補償

借家人賠償責任・修理費用補償特約

偶然な事故によって借用戸室に損害を生じさせた場合に、補償を受ける被保険者本人等が負担する以下の費用を補償

建物管理賠償責任補償特約

建物の管理不備に起因する偶然な事故により、他人にケガ等をさせたり、他人の物を壊したりした場合の法律上の賠償費用を補償

臨時費用補償特約

事故によって損害保険金が支払われる場合に必要となる様々な臨時費用として、損害保険金の10%の支払

類焼損害補償特約

自宅からの出火により、ご近所の住宅や家財が類焼し、類焼先の火災保険で充分に復旧できない場合、法律上の賠償責任が生じないときであっても修復費用の不足分を補償

建物付属機械設備等電気的・機械的事故補償特約

建物の機械設備に電気的または機械的事故が生じ、故障した場合の修理費用を補償

家賃収入補償特約

火災等の事故によって貸家や貸しアパート等が損害を受けた場合に、復旧までの期間に家賃に生じた損失を補償

家主費用補償特約

賃貸住宅内で孤独死等の特定事由事故が発生した際に、家主が負担する空室期間や値引期間が発生したことによる家賃の損失、原状回復費用・遺品整理等費用を補償

編集部より

東京海上日動の「Total assist 住まいの保険」はトータルと名のつく通り、火災保険の補償内容が網羅されているタイプです。安心して暮らすために漏れがない状態で契約したいという人に向いているでしょう。

補償に不足が生じることはないですが、不要なものも入ってしまう可能性があるので、細かく分けられた補償項目の中から自分で必要なものだけカスタマイズして保険を組み立てたいという人には向かないかもしれません。